盛岡市に密着した生活情報をお届けする地域情報サイトです。
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

メニュー

MORIO-Jポータルサイト

遺跡の学び館イベント案内

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1009440 更新日令和6年4月22日印刷 

遺跡の学び館の、展示会(企画展、テーマ展、埋蔵文化財調査資料展)、講座・講演会、体験学習会、現地説明会などのお知らせ

令和6年度の主なイベント

開館20周年記念イベント

遺跡の学び館は平成16年6月1日に開館して今年で20周年!

20周年を記念し、次の取組をおこないます。これを機会にぜひお越しください。

  • 令和6年6月1日は入館無料。
  • 令和6年6月中に来館された方に、入館券年間パスポートをプレゼント。(団体入場者を除く。)
  • 開館以来の企画展ポスター展を開催。

諸般の事情により、予定が変更になる場合もあります。詳しくはお問い合わせください。

開館20周年 企画展ポスター展

当館で開館から開催した企画展のポスターを展示し当館企画展の歩みをふりかえります。展示図録も販売中です。

会期 令和6年6月から

イベントスケジュール

イベントスケジュール

イベントスケジュール(諸般の事情により変更する場合があります。詳しくはお問い合わせください。)

令和6年度イベントスケジュール内面
令和6年度イベントスケジュール内面。詳しくはPDFファイルをご覧ください。

展示会

第41回埋蔵文化財調査資料展 盛岡を発掘する-令和5年度調査速報

埋蔵文化財調査資料展「盛岡を発掘する―令和5年度調査速報」ポスター

令和5年度に調査した市内の遺跡から出土した資料やわかったことなどを展示します。

  • 令和6年2月3日(土曜日)から令和6年6月9日(日曜日)まで
  • 企画展示室にて(入館料のみでご覧いただけます。)

主な展示遺跡

  • 落合遺跡(下米内)縄文時代の竪穴建物跡、配石、土坑墓、遺物包含層、平安時代の竪穴建物跡、中世の大溝跡などが見つかりました。縄文時代の土器、石器、土偶、石棒、平安時代の土器などが出土しました。
  • 百目木遺跡(三本柳)奈良時代から平安時代にかけての集落跡です。竪穴建物跡、土坑などが見つかりました。土師器、須恵器、あかやき土器などが出土しました。
  • 乙部方八丁遺跡(乙部)平安時代の拠点的な集落を区画する大溝跡が見つかりました。須恵器や土師器も出土しました。
  • 盛岡城跡(内丸)石垣解体修復工事に伴う調査や本丸の建物跡の調査を行いました。陶磁器や瓦などが出土しました。

令和6年3月3日に、調査成果報告会も開催します。参加申し込みが必要です。詳しくは下記をご覧ください。

開館20周年記念 第22回企画展「盛岡城の石垣」

令和6年7月2日から10月6日(予定)

開館20周年記念 テーマ展「大館町遺跡-縄文時代の大集落-」

令和6年11月2日から令和7年2月9日(予定)

第42回埋蔵文化財調査資料展「盛岡を発掘する-令和6年度調査速報」

令和7年2月22日から令和7年5月18日

学芸講座・特別講演会・報告会

参加申し込みが必要なものがあります。広報もりおか、市イベント情報ページなどをご覧ください。

詳しくは、お問い合わせください。

学芸講座1「盛岡城の石垣修復史-昭和・平成・令和-」

令和6年7月7日(予定)

講師 当館職員

特別講演会「盛岡城の石垣普請-南部氏三世代の城づくり-」

令和6年7月28日(予定)

講師 神山仁氏(日本城郭史学会盛岡支部長)

学芸講座2「落合遺跡の土製品」

令和6年9月15日(予定)

講師 当館職員

学芸講座3「大館町遺跡から見る縄文時代中期の暮らし」

令和6年11月17日(予定)

講師 当館職員

令和6年度調査成果報告会

令和7年3月2日(予定)

講師 当館職員

現地説明会

発掘調査現場でおこなう説明会です。予定ができ次第、お知らせします。

体験学習会

参加申し込みが必要なものがあります。広報もりおか、市イベント情報ページなどをご覧ください。

詳しくは、お問い合わせください。

ゴールデンウイーク! 古代体験ひろば

GW!古代体験ひろば

申し込み不要で、楽しく製作体験をしませんか。

  1. 期日 令和6年4月27日から同年5月6日(4月30日は休館)
  2. 時間 午前10時から11時、午後1時30分から午後2時30分
  3. 参加方法 時間内に受付にお越しください。満席の場合はお待ちいただくこともあります。
  4. 対象 体験メニューによって4歳以上、小学生以下は保護者同伴
  5. 内容・費用・所要時間
  • 入館料が必要です。
  • 火おこし体験(1組2~3人、50円、20分程度)
  • 製作体験(1つ150円、30~40分程度) 板状土偶マグネット、古代風ストラップ、お守りネックレス

縄文ふれあいDAY

古代のお守りネックレス

毎月第2土曜日に、事前申込予約不要で楽しめる古代体験を開催しています(8月と1月はお休み。別途「夏休み・冬休み古代体験ひろば」を開催します)。

なお、毎月第2・4土曜日は、盛岡市内の小中学校に通う児童・生徒5人以上のグループは、入館料が1人半額の50円とお得になります。

お気軽におこしください。

受付時間:午前10時から11時30分まで、午後1時から2時30分まで

メニュー:

  • 火おこし体験(1組50円)
  • 古代のお守りネックレス作り・古代風ストラップ作り、拓本づくり (材料費各150円)

考古学者になってみよう

令和6年6月9日(予定)

小学生以上対象

もりおか史跡・遺跡めぐり

令和6年6月29日(予定)

小学生以上対象

夏休み!古代体験ひろば

令和6年8月1日から12日(8月5日は休館)(予定)

消しゴムはんこをつくろう

令和6年8月25日(予定)

小学生以上対象

縄文土器をつくろう

令和6年9月7日、9月8日(予定)

小学生以上対象

草木染教室

令和6年10月6日(予定)

小学生以上対象

つるを編んでみよう!

令和6年12月1日(予定)

小中学生対象

冬休み!古代体験ひろば

令和7年1月7日から1月13日(予定)

かご作り教室

令和7年2月15日、2月16日(予定)

高校生以上対象

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?