盛岡市に密着した生活情報をお届けする地域情報サイトです。
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

メニュー

MORIO-Jポータルサイト

女医さんに聞く!もりおか健康道

松本陽子デンタルクリニック 松本陽子院長

自分の口の中の状態をよく知る

自分の口内環境がどうなっているか写真でもチェック
自分の口内環境がどうなっているか写真でもチェック
まずは、歯医者さんで自分の口の中がどんな状態にあるかを診てもらってください。

どんなに歯磨きが上手な人でも、磨き残しは必ずあります。その磨き残しが3カ月もすると歯石となり、がっちりと固くなってしまいます。これが毎日の歯磨きでは取り除けない、虫歯や歯周病の原因を作ってしまいます。
どの部分に磨き残しがあるか、虫歯の状態、歯ぐきの状態、歯や歯ぐきの変色など、自分の口の中の状態を知っておくことで、治療の進め方はもちろん、日頃のケアなども知ることができます。

普段から鏡をよく見て、自分の歯や歯ぐきをチェックするのも大切です。

補助器具を使って、虫歯になりにくい口内環境づくり

虫歯リスクを減らす様々な補助器具や歯磨きジェル等
虫歯リスクを減らす様々な補助器具や歯磨きジェル等
この磨き残しを少しでも減らしてくれるのが、歯磨きの補助器具です。歯間ブラシや糸ようじなど様々なものがありますが、これらの器具も自分に合った物を選んで使うことが大切です。

歯医者さんで口の中の状態に合わせた補助器具を選んでもらい、正しく使うことで虫歯リスクや歯周病リスクを減らすことができますよ。

また歯磨き粉も、歯医者さんで販売しているものは薬効成分が違います。

子どもでも楽しみながら歯磨きができるフッ素入りフルーツ味のジェルや、研磨力が弱く歯の表面を必要以上に傷つけずに磨くことができる高濃度のフッ素を配合したジェルなどもあります。

毎日の歯磨きでも高濃度のフッ素入り歯磨き粉を使うことで、虫歯を予防できます。歯医者さんのアドバイスをもらいながら、自分に合った補助器具を取り入れてみてください。

痛くなってからではなく、定期的に通う

昔は、痛くなってから歯医者さんに治療に行く人がほとんどでした。虫歯が進行してからだと、治療が長引いたり痛みを伴ったりします。

今は歯医者さんに通うのも予防の時代です。美容院に行くような感覚で、口の中のクリーニングや歯周病のチェックなどを兼ねて定期検診に通ってください。

一度、虫歯になった人は虫歯リスクが高いということなので、どんなに上手に歯を磨ける人でも2カ月に一度は歯医者さんへ。磨き残しが多く、歯磨きがあまり得意でない人は、1カ月に一度は歯医者さんへ行ってみてください。虫歯の早期発見が、早期治療につながります。

だらだら食べ・飲みは虫歯になりやすい

ロビーに入るとふわりと花の香りが漂います
ロビーに入るとふわりと花の香りが漂います
口の中のpHは、普段6.7位(中性)に維持されています。この状態では虫歯になりません。

食べ物や飲み物に含まれた糖分が口の中に入ると、プラーク中の細菌が酸を作り、pH値が下がって酸性になります。pH5.5以下になると、ついに歯が溶け始めます。

一度酸性になってしまったpH値は、唾液の自浄作用等で徐々に中性に戻ります。個人差はありますが、約2時間ほどかかって戻るとされているので、糖分の含まれた食べ物や飲み物をこまめに取ると、なかなかpHが元に戻らず、虫歯のリスクが高くなるのです。

糖分の含まれたおやつや食事などは時間を決めて、食間の時間をしっかりと取ってくださいね。

院内の様々な装飾も手がけています。
院内の様々な装飾も手がけています。
【プロフィール】
松本陽子デンタルクリニック 松本陽子院長
盛岡市本宮2-43-11
電話 019-656-4618

実は美大を目指していた院長。院内はさながらアトリエのようで、院長自らが週に2度ほど生けるというフラワーアレンジメントや絵画などが飾られています。これは行きづらい場所である歯医者で、少しでもリラックスしてもらうためなのだとか。「口の中にも美的センスが大切」と仰る院長は、かぶせものの歯の形はもちろん、歯ぐきの色や形など、美しく見える口内環境についてアドバイスしてくれます。
  • 松本陽子デンタルクリニック 松本陽子院長

    松本陽子デンタルクリニック 松本陽子院長